アカウント権限
ここでは、ログインアカウント権限について説明します。
初期状態では、1パートナー様につきMyBizGo!のマスターアカウント(パートナー管理)が1つ登録されています。パートナー管理のアカウントを利用して、ログインアカウントをパートナー様ご自身にて作成していただきます。
その際、BizMobile Go! の契約に関する業務担当者とカスタマーサポートなどに関する業務担当者が異なる場合や複数の担当者が存在する場合は、ご担当者様の情報をMyBizGo!に登録し、個々のアカウントを作成することで役割に応じた業務分担ができます。(ログインアカウントは、付与された権限範囲のみアクセス可能です。)
アカウント権限については、以下の表を参考に役割に応じて設定を変更してください。
アカウント権限 | 説明 |
---|---|
パートナー管理: | マスターアカウントと同様に、すべての権限を担当者に与える場合に設定します。この権限を持つアカウントユーザは「各種申請」「チケット作成・閲覧」「記事閲覧」権限を含み、基本的にMyBizGo!上の同パートナー全ての情報にアクセスが可能です。他の権限との組み合わせはできません。 |
カスタマー管理: | エンドユーザのお客様にMyBizGo!のログインアカウントを付与する場合のアカウント権限です。この権限を持つアカウントユーザは「チケット作成・閲覧」「記事閲覧」権限を含み、エンドユーザ様が直接BizMobile担当者に問い合わせができます。カスタマーの追加画面より、必要に応じて作成が可能です。(「パートナー管理」または、「各種申請」のアカウント権限を持つユーザのみカスターの作成が可能。)ユーザの作成はできません。 ※BizMobileが、お客様への直接サポートを実施する場合のみご利用いただきます。 |
各種申請: | BizMobile Go! ユニット開設など、各種申請業務を行っていただく権限です。 「各種申請」権限のみ保有のアカウントは、アカウント情報「カスタマー」(カスタマー情報の、「(申請権限のみ保有のユーザ対象)アクセス可能なカスタマー/ユニット」と等しい)に割り当てられているカスタマー情報のみ閲覧可能です。 ※この権限と、「チケット作成・閲覧」権限併用する場合、全てのカスタマー情報が閲覧可能となります。 |
チケット作成・閲覧: | BizMobileサポートへのお問い合わせと行っていただく権限です。 この権限を持つアカウントユーザは、チケットの作成/閲覧と、カスタマー情報ユニット情報を閲覧することが可能です。 |
チケット閲覧 | BizMobileサポートへのお問い合わせを閲覧していただく権限です。 |
記事閲覧: |
BizMobileから発信される、ニュースを閲覧していただく権限です。 |
※本マニュアルにて、説明する操作と対応した権限を、各ページの右上に記載しております。