TOP(端末一覧)の説明

[まずはじめに]の設定が完了した後、管理画面にログインすると[TOP(端末一覧)]が表示されます。この画面から、設定メニューや端末の管理状況、ライセンスの利用状況などを確認することができます。

【1】メニュー

このメニューから、それぞれの設定のページに移動できます。

【2】端末の状態

管理されている端末の状態と端末の台数を確認することができます。
端末の状態を示す円グラフは以下の2つより選択できます。
必要に合わせて、表示を切り替えができます。


[端末の状態]
登録待ち:端末が未登録な状態です
管理中:端末が登録され、管理下にある状態です
管理解除:端末の登録が解除され、管理下から外れた状態です


[管理中の端末] 
同期完了:端末と設定された情報が一致している状態です
同期要求中:対象の端末に命令を送信し、且つ端末から応答があるまでの状態です
同期進行中:サーバが端末との同期が必要と判断し、次回の同期処理時に同期を予約した状態です
同期確認中:同期が開始され、サーバから端末へ必要な命令が送信された状態です
応答なし:端末がサーバへのアクセス猶予期間を過ぎてもアクセスがない状態です

【3】警告(要確認端末)

端末を確認する必要がある場合に、警告が上がり、それぞれの警告に該当している端末の数が表示されます。


端末を確認する必要がある場合に、警告があがり、
それぞれの警告に該当している端末の数が表示されます。

警告の意味
応答なし:端末から応答ない状態です。端末が正常な通信状態にあるか、確認が必要です。
管理解除:登録が解除されています。端末が管理状態から外れています。
意図して解除していない場合は、再度、端末を登録する必要があります。
パスコード違反:端末に設定されているパスコードが指定の強度を満たしていません。
端末に設定されているパスコードを確認し、指定の強度に見合ったパスコードに変更する必要があります。

【4】ライセンス利用状況

ライセンスの利用状況を確認することができます。※1ライセンスで10端末の登録が可能です

ライセンス数:保持している総ライセンス数
返却予定ライセンス数:返却対象となっているライセンス数。未使用のライセンスは年に1度の自動更新時に集計され、自動的に返却となります。ライセンス返却についての詳細はこちらをご参照ください。
未使用デバイス数:デバイスの登録が可能な数
使用中デバイス数:現在、管理中のデバイス数
削除済みデバイス数:登録を解除したデバイス数

【5】端末一覧

現在登録されている端末の一覧です。この一覧で、端末の情報や状況を把握出来るだけでなく、端末のリモート操作が可能です。

【①端末名】
端末登録で自動で作成された端末名が表示されます。

【②利用者名】
端末登録で入力した端末利用者名が表示されます。

【③OS】
端末のOSの種類(iOS)が表示されます。

【④バージョン】
端末のバージョンが表示されます。

【⑤製品名】
端末の製品名(iPhone/iPad)が表示されます。

【⑥電話番号】
端末の電話番号が表示されます。電話番号がない場合は表示されません。

【⑦管理状態】
端末の管理状態が表示されます。端末状態を確認することができます。状態はこの3つとなります。「登録待ち」「管理中」「管理解除」

【⑧同期状態】
端末の同期状態が表示されます。状態はこの5つとなります。「同期完了」「同期要求中」「同期進行中」「同期確認中」「応答なし」

【⑨最終アクセス】
端末が最後にMDMサーバにアクセスした最終日時が表示されます。

【⑩端末操作】
遠隔で実行できる端末操作を選択できます。

※③④⑤⑥は、端末との同期が取れた際に、自動的に端末情報が取得され反映されます。