④[端末登録]端末ごとの詳細を登録します

各端末の利用者情報と、端末側の設定を行うURLを各端末にどのようにして送信するかを登録します。

【1】利用者名を登録する

各端末の「②利用者名」の欄に、利用者の氏名やわかりやすい端末名称を入力してください。 (例:鈴木 太一、店頭用端末 等)

【2】端末登録内容の通知方法を登録する  

「④送信方法」で、これまでに設定した管理項目の設定URLを各端末にどのように送信するかを「QRコード」「e-mail」「SMS」から選択します。

【2-1】QRコードの場合 

QRコードを選択した場合は、[Next]を押した後に、この[端末登録]ページの一覧にQRコードが生成されます。生成されたQRコードを端末で読み込むか、メール等に添付してユーザに配布して端末側の設定をしてください。

【2-2】e-mailの場合  

e-mailで送信する場合は、その情報を送る先のe-mailアドレスを「⑤登録用URL送信先」に入力してください。

【2-3】SMSの場合  

SMSで送信する場合は、その情報を送る先の携帯電話の番号を「⑤登録用URL送信先」に入力してください。

※ 「①端末名」はお申込み時に、10台分登録されています。
※「③管理状態」は、各端末側での設定が完了すると、反映されます。

設定が終わったら[Next]、運用時の編集の場合は[変更]を押して設定完了です。

【端末への設定URL送信のタイミングは】
端末登録の内容をすべて入力し、この設定画面の右下の[Next](運用時は[変更])をクリックしたタイミングで、端末側の設定URLがこのメールアドレスおよび携帯番号宛に自動送信されます。