ワイプ(デバイスの初期化)

iOS 8.0- デバイスオーナーモード Android 6.0- Windows MacOS tvOS 共有iPad

管理デバイスを工場出荷時状態にします。
ワイプが実行されると、デバイスのステータスは自動的に「解除済(Withdrawn)」となります。
Android ワークプロファイルの場合は、仕事領域(ワークプロファイル)のみが削除されます。工場出荷時状態にはなりません。

  1. 【構成】→【デバイス】でワイプを実行するデバイスの管理番号をクリックします。
  2. 「コマンド」をクリックし、「ワイプ」を選択します。
  3. 以下のポップアップが表示されますので、「OK」をクリックします。
    ワイプを選択したデバイスにiOSデバイスが含まれている場合、eSIM設定を保持するかの確認画面が表示されます。
    保持する場合はチェックを入れた状態で[OK]をクリックします。 eSIM情報の保持設定はiOS11以降のデバイスで有効です。
    それ以外のデバイスには通常のワイプが実行されます。
  4. コマンドが実行されると、画面上部にメッセージが表示されます。
  5. コマンドの実行完了は「ログ」のメッセージから確認ができます。

  6. メモ
    コマンドは管理デバイスがインターネット接続している状態で実行されます。
    オフライン状態の管理デバイスに対してコマンドを送った場合は、実行待ちコマンドとして保持され、次回インターネット接続時に自動的に実行されます。
    デバイス情報の削除を行うと実行待ちコマンドも同時に削除されますのでコマンドは実行されません。