デバイス利用者によるリモート操作を行う

パーソナル画面での操作手順を説明します。

パーソナル画面にログイン・ログアウトする

  1. 以下のURLにアクセスします。
    (東京リージョンの場合)https://mdm.bizmo.in/personal/
    (シンガポールリージョンの場合)https://as-mdm.bizmo.in/personal/
  2. ログイン画面が開きます。デバイス管理者から通知のあった以下の情報を入力します。
    • ユニットID
    • ユーザID
    • 認証用パスワード

  3. パーソナル画面が開きます。
  4. ログアウトする場合は、画面右上の「ログアウト」アイコンをクリックします。

パーソナル画面について

パーソナル画面には、デバイス管理担当者により割り当てられたデバイスが表示されます。

(1)リモート操作メニュー
デバイスへのリモート操作メニューが表示されています。各メニューとの対応状況は以下の通りです。
操作対応OS
ロックiOS、Android、Windows
管理者ロックiOS、Android
ワイプiOS、Android、Windows
セレクティブワイプiOS、Android、Windows
デバイスのパスコードを消去iOS、Android
位置情報共有設定を編集iOS、Android

(2)位置情報を表示ボタン
クリックすると、位置情報サービスにより取得されたデバイスの位置情報履歴を参照できます。

    • 位置情報サービスを利用中のユニットでのみボタンが表示されます。
    • 位置情報サービスを利用中のユニットでも、デバイス管理担当者の設定によりデバイスの位置情報取得をOFFにしている場合は、ボタンは非アクティブとなります。
(3)デバイス情報
デバイスの情報が表示されます。
OSデバイスのOS
状態デバイスの同期状態
ロック状態管理者ロックの状態
最終アクセス最終アクセス日時

パーソナル認証用パスワードを変更する

デバイス利用者による認証用パスワードの変更が可能です。
(デバイス利用者がパスワードを失念しパーソナル画面にログインできない場合は、パーソナル画面認証用パスワードを設定するをご参照ください)

  1. パーソナル画面の[設定]をクリックします。
  2. [編集]ボタンをクリックします。
  3. パスワード変更画面が開きます。現在のパスワード、変更後のパスワードを入力し、[保存]ボタンをクリックします。

    これで認証用パスワードの変更は完了です。