AndroidのChromeで特定のサイトのみ閲覧を許可する方法を教えてください

BizMobile Go!では、Google Chromeの動作を制御する「アプリ毎専用設定」機能を使用することで、特定のサイトへのアクセスのみを許可し、それ以外のサイトはすべてブロックする設定が可能です。
 
◆ 対象機能
  • Google Chrome(BizMobile Go! テンプレート経由で配付されたもの)
  • プロファイルのアプリ毎専用設定(Managed App Configuration)
 
◆ 動作条件(すでに対応済みの場合は再設定不要です)
  • EMM(Android Enterprise)を有効化していること
  • Chromeアプリをテンプレートから配付していること
 
◆ 設定手順
  1.管理画面で **[プロファイル]→[アプリケーション構成]→[アプリ毎専用設定]**を開きます
  2.「設定名」を入力します(例:Chrome限定アクセス設定)
  3.「Allow access to a list of URLs」 を探し、「設定」をクリックして入力欄を表示します
  4.閲覧を許可するURLを入力します(例)
    [“yahoo.co.jp”, “chrome://policy”]
      ※"[" から "]" までの括弧を含めてすべて半角で入力してください
      ※chrome://policy はポリシー確認用の推奨URLです
  5.「Block access to a list of URLs」 を探し、「設定」をクリックして入力欄を表示します
  6.以下を入力し、他のすべてのサイトをブロックします
    [”*”]
    ※括弧を含めてワイルドカード指定でします
  7.「保存」をクリックし、「処理中」が表示されるのを確認
  8.「追加」をクリックしてアプリ毎専用設定を終了
  9.最後に、プロファイル自体を「保存」します
       
iOS/iPadOSでの設定方法は「iOS/iPadOSのChromeで特定のサイトのみ閲覧を許可する方法」をご参照ください。

FAQトップへ戻る

最終更新日 2025年6月11日