「<アプリ名>: 同期によるインストールが必要です」と表示され同期完了になりません。
アプリのインストールが確認できない主な原因は以下のとおりです。
a. インストール完了後の同期が未完了
b. インターネットに繋がってない(最終アクセス更新されていない)
c. 一時的にネットワークが混雑している
d. デバイス内部でOSアップデート処理が行われている
e. アプリ自体の容量が大きい、Wi-Fiに接続でなくモバイル通信のみを利用している
a. インストール完了後の同期が未完了
「同期完了」になるには、一度目の同期処理によりアプリインストールの命令が実行された後、インストール完了後に二度目の同期処理を行いアプリインストールが完了していることを確認する必要があります。
この場合は、再度同期命令を送信いただくことで、「同期完了」となりインストール完了をご確認いただけます。
b. インターネットに繋がってない(最終アクセス更新されていない)
デバイス詳細画面の「最終アクセス日時」が最新の日時に更新されているかご確認ください。
アクセスがない場合にはネットワークの問題が推測されますため、デバイスを有効なネットワークに接続し直してください。
c. 一時的にネットワークが混雑している
複数のデバイスで一斉にアプリインストールを行っている等の理由のため回線が混みあっていることが考えられます。
時間をおいてからご確認ください。
d. デバイス内部でOSアップデート処理が行われている
管理画面のログページに「iOSバージョン xx.x.x のダウンロードが予約されました」が表示されている場合、OSアップデート処理が並行して行われておりこの影響を受けてアプリインストールが遅れることがあります。
対象デバイスのOSアップデート完了を待ってご確認ください。
e. アプリ自体の容量が大きい、Wi-Fiに接続でなくモバイル通信のみを利用している
Wi-Fiに接続し直し、アプリがインストールされるかをご確認ください。
最終更新日 2025年8月15日