iPhone/iPadとPCのUSB接続が認識されません
iPhone/iPadとMacあるいはWindows PCをUSB接続した際に、以下のような現象が発生することがあります:
【確認すべき設定項目】
1. 構成プロファイルの設定(監視対象端末のみ適用)
2. ADEプロファイルの設定
•MacのFinderまたはWindowsのiTunesが端末を認識しない
•MacまたはWindowsと端末間でデータの送受信ができない
•USB接続によるテザリングが利用できない
これらの動作は、USB接続(ペアリング)を制限するプロファイルの設定が影響している可能性があります。以下のそれぞれのプロファイルの項目をご確認ください。
【確認すべき設定項目】
1. 構成プロファイルの設定(監視対象端末のみ適用)
・プロファイル → 制限 →「Configurator以外のホストとのペアリングを許可(監視対象のみ, iOS 7.0+)」
許可されていない場合は、「許可」へと変更し、 変更後のプロファイルを端末へインストールした後、いま一度、接続をお試しください。
※ 変更後のプロファイルが端末へインストールされたことは、同期状態が「同期完了」となったことで確認します。
2. ADEプロファイルの設定
・自動チェックイン → Apple ADE → プロファイル →「ホストPCとのペアリングを許可」
(この項目は、旧バージョンのADEプロファイルで設定可能だった項目です((旧)DEPプロファイル))
許可されていない場合は、新しいADEプロファイルを作成して端末を割り当ててください(プロファイルの設定は編集不可)。
※端末を新しいADEプロファイルへ割り当てるには初期化が必要です。
最終更新日 2025年8月15日